基本情報と応用情報を1発合格した勉強法

プログラマーらしい記事を書こうと思い、資格の勉強方法を書きます

もうじき就職活動の大学生や、レベルアップしたい社会人の方の参考になればと思います

 

■私の合格した日

自分は大学卒業し就職してから取りました

基本情報技術者試験 2017年4月合格 勉強期間1年

応用情報技術者試験 2018年4月合格 勉強期間半年

 

■基本情報、応用情報をとるメリット

履歴書にかけるのが良いです。就職活動前にとっておくのがおすすめです。自分の周りでも基本情報と応用情報をとっている人は大企業に就職しました

企業に入ってからも昇格や転職でのアピールポイントになるはずです

 

■午前対策 参考書を開いて付箋を貼る

参考書を読みます。覚えなくて良いのでとにかく読みます。何周も読みます。計算問題など複雑ですぐには回答できなさそうなところは付箋をつけて飛ばしてよみましょう

 

おすすめはこのシリーズ

 

 

 

とにかく本を開いて読み続けましょう

難しい箇所に付箋をつけておくと、あとどれだけ勉強しないといけない箇所があるかわかるのでおすすめです。復習するときに便利です

また、付箋がついているところだけ覚えれば試験に必要な知識は完璧ということにもなるため、モチベーションのアップにも繋がります

 

■午後対策① 問題集をとく

午後試験問題は難しいため過去問題をときまくって勉強しましょう

昔の問題と似た問題がよく出題されるますので問題をなるべく多くときましょう

おすすめは問題数が多いこのシリーズ

 

 

午後問題は難しく勉強のやる気も出にくいですが1日1問ずつでもといて数をこなしましょう

 

また、難しい問題は解法のみ読んで土日に復習するのがおすすめです

まず1冊止まらず読み切ることが大事です

 

私は応用情報の勉強のときに、8試験分の過去問をとき合格しました

目安にしてください

 

■午後対策② 選択問題は6分野勉強すべき

自分の得意分野で難しい問題が出たら目も当てられません

保険のため6分野ほど勉強しておくのがいいです

 

■おわりに

私は通勤に電車で片道1時間かかり、仕事も夜が遅いため電車の中で勉強することが必須でした

参考書に付箋を貼るだけなら電車の中でも簡単にできると考えこの方法を考えました

現在もこの方法で別の資格試験の勉強しています

少しでも皆さんの参考になれば幸いです

最後までご覧いただきありがとうございました